「・・・GDIのホームページスペースにショッピングカートを
設置したいなあって思ったんですが・・・」という書き込みがあり、
その日記に対して、色々な方からたくさんのアドバイスが寄せられていました。
その中に、
「・・・例えば、Paypalの決済機能を利用すれば、お店と商品リストを
GDIで作って、「注文する」のリンクをPaypal決済で行うようにすれば出来ます。・・・」
というアドバイスがあったのを、私は見逃しませんでした(笑
「これよ!これっ!」
これで、ドロップシッピングではなくて、自分のお店を簡単に出せるんだ!
で、さっそく調べてみました。

PayPalには、「PayPalウェブサイト決済スタンダード」っていう
ビジネスサービスがあって、無料で決済システムが利用できちゃうんです。
灯台下暗し でした^_^;
それに、在庫管理や、配送料・消費税などを計算して代金と一緒に請求してくれる
オプションなどもあるようで、これらもすべて無料で利用できるんです。
Paypalに対して支払うのは、実際に決済した額の3.4%の手数料だけ。
将来売り上げが伸びていけば、この3.4%も下がっていく仕組みです。
おまけに、国内のみではなく、海外もOK!
(複数通貨:アメリカドル、カナダドル、ユーロ、英ポンド、円、オーストラリアドル対応)
セキュリティも当然しっかりしていて、安心して導入できそう。
詳しくは、こちらPayPalのサイトをご覧下さい。
これで、一歩自分の夢の実現に近付いたって気がします。